2011年03月03日
お手伝い頑張ってます(^^)
今日は桃の節句ですね(^^)
保育所では
お誕生日会を兼ねた、ひな祭り給食
お寿司がでたらしい・・・
おやつも 抹茶と和菓子・・・お抹茶って苦くないのか????
と思ったが 案の定
息子は飲めなかったらしい(><)
さてさて
我が家は女の子がいないので(私は一応女の子でしたが・・)
普段料理で夕食♪
最近 別けあって 仕事終わりがおそく
今日も バッタバタ・・・・
でも、料理は頑張んないとってことで
餃子作り♪
もちろん、私の料理なので お野菜たっぷり!
名づけて “何でもあり餃子
”
合いびき肉に
みじん切りにし、炒めた人参・玉ねぎ・ピーマン・エリンギ
そして、水切りしたお豆腐を投入!!
調味料を加え、コネコネし市販の餃子の皮に包みます
みじん切りは息子に任せると大変なことになるので
今日は勘弁してもらい
包みを頑張ってもらいましたよ

大好きな 忍玉らん太郎 を我慢しお手伝い
以前より とっても上手にスムーズに綺麗に包めてて

またまた、成長を感じました
完成でぇす!!!!!!

*写真の右上の ひだのないのが息子作ですよ(^^)
しか~し、なんと、焼きで失敗
全部、くっついちゃって、でっかいフライパンサイズの
円形餃子の出来上がり
息子が包んでくれたのがどれやら
跡形なし・・・・修行します。
保育所では
お誕生日会を兼ねた、ひな祭り給食

お寿司がでたらしい・・・
おやつも 抹茶と和菓子・・・お抹茶って苦くないのか????
と思ったが 案の定
息子は飲めなかったらしい(><)
さてさて
我が家は女の子がいないので(私は一応女の子でしたが・・)
普段料理で夕食♪
最近 別けあって 仕事終わりがおそく
今日も バッタバタ・・・・

でも、料理は頑張んないとってことで
餃子作り♪
もちろん、私の料理なので お野菜たっぷり!
名づけて “何でもあり餃子

合いびき肉に
みじん切りにし、炒めた人参・玉ねぎ・ピーマン・エリンギ
そして、水切りしたお豆腐を投入!!
調味料を加え、コネコネし市販の餃子の皮に包みます

みじん切りは息子に任せると大変なことになるので
今日は勘弁してもらい
包みを頑張ってもらいましたよ


大好きな 忍玉らん太郎 を我慢しお手伝い
以前より とっても上手にスムーズに綺麗に包めてて

またまた、成長を感じました

完成でぇす!!!!!!

*写真の右上の ひだのないのが息子作ですよ(^^)
しか~し、なんと、焼きで失敗

全部、くっついちゃって、でっかいフライパンサイズの
円形餃子の出来上がり

息子が包んでくれたのがどれやら
跡形なし・・・・修行します。