2011年01月30日
プチデート・・・
旦那は 夜勤明けだったりで
それぞれで過ごすことが多い!
でも
昨日はどちらもなくて
二人でコーヒーでも

別府まで行ったが
チーズケーキが好きな私!
結果
杵築のDISCOVER CAFEへ
杵築のバスターミナルやローソンの交差点を
永代橋へ向かっていくと 右側に見えてきます!!
こちらのチーズケーキは
しっかりタイプのニューヨークチーズケーキ♪
以前、食べて虜に。
コーヒーも
Americaのヴィンテージ
耐熱ミルクガラスのFIREKING MUGカップで!!
電子レンジでも使えるって書いてたけど
初期のものは、電子レンジより以前に作られてるんです!!!
すごくないですか???!!!
ニューヨークチーズケーキはプレーンタイプと
ほんのりキャラメル味があり
今回は プレーンをいただきました(^^)
新作でチョコレートチーズケーキ(くるみ入り)
があり、試食させてくれました(^^)v
これも くるみの食感とチョコがチーズとマッチ!!!
旦那は 昼近かったので、ランチ(^^)
季節限定 カキフライカレー(大盛り)♪
帰りには、図々しくお願いした
2月22日のH*B marcheのフライヤーの掲示を
快く受け入れてくださいました!
また ゆっくりお茶しに行きたいです♪
2011年01月28日
2月のスケジュールのお知らせです!
もうすぐ1月も終わりですね・・・
明日から月曜にかけて
寒さが厳しくなるようですね(><)
天気予報では
雪だるまマークが並んでました・・・
さてさて
2月のスケジュールをお知らせいたします!
★2月19日(土)
場所 : 大分合同新聞日出プレスセンターさん
時間 : 10:30~12:00
参加費 : 800円
お一人様でも
お子様とご一緒でも
お友達同士でも
大歓迎です(^^)
★2月22日(火)
昨年も開催しました
H*B marcheのイベントにて
ワークショップをいたします♪
色々な作家さんの 作品も並びますので
ぜひ お越し下さい!!!!!!!
場所 : 別府市社会福祉会館 作法室
時間 : 10:30~13:30
参加費 : 500円~1000円(予定・・・です)
ご興味のある方は お気軽にメッセージをくださいね!
tresfleへのメッセージからどうぞ!!!!!
2011年01月28日
2011年01月25日
久々に・・・!
スタバ大好き!!
大阪では家のすぐ近くに
新大阪駅があり、近くのニッセイビルの1階に
居心地のいいスタバがあったんです(^^)
スタッフの方々も親切ですがすがしくて
子供にも優しくて・・・
ぜひ 大阪に行かれる予定の方は 行ってみてください

かなりの頻度で通ってたんだけど
大分に戻ってからは
なかなか 難しい・・・
山香からだと 別府や大分まで行かなきゃないんです(><)
休日に息子も連れてとなると
パークプレイスで行くかなって感じ

息子がいると コスモピアよりゆめタウンだし・・・

わさだのスタバは 子連れより一人で行くことが多いかな!
で
最近はパークプレイスのスタバもご無沙汰だったけど
昨日
屋上で遊ぶ息子を
旦那と二人で 寒さに耐えながら待ってたので
体が冷え切っちゃい、我慢の限界

温まる為にスタバへ

さすがに おやつ時間だし寒いしで
列が出来ててビックリ!!!!!!
席を確保し 店内で休憩

私と息子は いつもの
スターバックスラテとミルク(氷抜き)
旦那は いつもは カフェモカなんだけど
珍しく キャラメルマキアートに!!!!!
私は ホワイトマカダミアナッツクッキーにし
息子は チョコクッキー!!!
息子に ちょっと残しといてよ!と言われ
じゃぁ そっちもちょっと頂戴よ!!
と 大人げないわ・た・し

やっぱ スタバは 美味しいし落ち着く~

2011年01月22日
パステル体験会のご報告!
皆様 こんにちわ!
本日、午前中に
速見郡日出町にあります
大分合同新聞日出プレスセンターさんにて
パステル和アート体験会を開催しました!
そちらの様子を・・・・ちょっと
発見!!!!!お二人ともK・Mさんで
区別が出来ない・・・・・
Kさんと二人の息子ちゃん
日出町によくいらっしゃるというMさん
ご参加有難うございました
今回は「初春」をテーマに
いくつかの見本作品の中から
皆さん違う作品を選択
お花やウサギさん、富士山や風船などなど・・・
2枚目はポストカードで!
バレンタインも近いし・・・・ってことで
旦那様への愛のメッセージと共に
可愛く仕上げてくださいました
3歳の弟君も 一度体験してくれてるので
削り方も塗り方もスムーズ(^^)
頑張って 塗り塗りしてくれましたよ
そして
今日の作品達はこちら
下の写真の右上にあります
お兄ちゃんの作品です(^^)
ピラミッドなんです・・・すごくうまいでしょ
みなさん とっても可愛く上手にかいてくださいました!!!
更に すっごいサプライズが
今日参加してくれてた Mさんは
なんと
バルーンアートをしてる方だったんです!!!!!!!!!
子供たちは大興奮
ってか 子供たちだけじゃなく大人も・・・
木登りサルやキリンなどなど
今日も 楽しい教室となりました♪
ご参加くださった方々 ありがとうございました!
そして 来月も開催しますので
ご興味のある方 お気軽にお問い合わせ下さい
お子様との参加も大歓迎ですし
お一人でのご参加も大歓迎です
<問い合わせ先>
杵築市山香町
パステルアート&ベビーケアの
tresfle
★ブログのtresfleへのメッセージ
★tresfle_kumi★yahoo.co.jp
(★は@に変えてください!)
いづれかへ お気軽にメッセージください(^^)
2011年01月18日
今週末です!!参加者募集(^^)
以前より募集しておりました
日出町の大分合同新聞日出プレスセンターさんにての
パステル和アート体験会!!!
随時参加者様を募集しております(^^)
お子様とのご参加大歓迎です(^^)
今回は“初春”をテーマに描いてみたいなと思います!
日時:1月22日(土) 10時~11時半
参加費:800円
場所:日出町の日出郵便局沿いの道路に面した
大分合同新聞日出プレスセンターさん
定員:10名(先着順) 残席ありです!
ご興味のある方、tresfleへのメッセージ
または
こちらへ tresfle_kumi★yahoo.co.jp
(★は@に変えてくださいね!)
メールをいただければ 詳細及びmapを
返信いたします(^^)
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
2011年01月18日
氷柱・・・・!!!
小さい頃は もっと寒くて
雪も沢山降ってたし、大変だったよね~
ツララなんて最近見ないよね・・・
なんて話してたら
そんなことはない

車の下に ツララ発見

こんなところにぶら下がってるじゃないですか!!!!!!
早速 息子を呼び
みせたところ
指で ポキポキ折って楽しんでました♪
大分県は九州だし南国でしょ!!!!
なんて 大阪では言われてましたが
決してそんなことはございません

大阪よりも寒い気がするし
山香町は特に 寒い!!!!!!!!!!
はーるよこい

2011年01月15日
イベントのお知らせです!
明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もH*B marcheメンバー一同頑張っていきたいと思っていますので
よろしくお願いします。
来月イベントします!!
今日は詳細の方を少しだけおしらせさせてください(*^_^*)

H*B marche 1day shop vol.2~ジュウニントイロ~
日時 2011年2月22日(火曜日) 10時30分~14時
場所 別府市社会福祉会館 作法室
メンバー marcheより
anello* 編み物
as ブリザーブドフラワー
Cherry Rose 布小物・アクセサリー・木工
haharico* 洋服・木工・布小物
kirun 布小物・羊毛フェルト・ヘアアクセサリー
tresfle パステル和アート
special guest
heure 革小物
spoon 布小物
噛め屋かりんとう かりんとう
プチ・プレジール アロママッサージ
みずたま。 編み物
以上のつくりびとで盛り上げていこうと思っています。
今回は、前回以上にお客様と作家が一体となって楽しめるイベントにしたいな。。。
と、思ってますのでよろしくお願いします(*^_^*)
場所は前回と同じですがオープン時間が30分遅くなりましたので、お間違えのないように
お願いいたします。
今回のイベントで前回との違いはspecial guestさんの参加です。
marcheメンバーが話し合い、信頼の出来る方々にお願いしました。
皆さんとても快く引き受けてくださり本当に感謝感謝です。
サブタイトルにもある『ジュウニントイロ』も作り手が変わればまた違う色になる。。。
たくさんのイロを見つけて頂けたらいいな。。。との想いでこのタイトルにしました。
来て頂いた方と作家が一つになって楽しめるmarche。
今回もこの目標を胸に頑張っていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
今後、イベント当日までは参加作家がそれぞれ自己紹介・作品紹介などを随時していきますので
良かったらチェックしてみてくださいね(*^_^*)
222にたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。
2011年01月12日
パステル教室のお知らせです!
以前より募集しておりました
日出町の大分合同新聞日出プレスセンターさんにての
パステル和アート体験会!!!
随時参加者様を募集しております(^^)
お子様とのご参加大歓迎です(^^)
今回は“初春”をテーマに描いてみたいなと思います!
日時:1月22日(土) 10時~11時半
参加費:800円
場所:日出町の日出郵便局沿いの道路に面した
大分合同新聞日出プレスセンターさん
ご興味のある方、tresfleへのメッセージ
または
こちらへ tresfle_kumi★yahoo.co.jp
(★は@に変えてくださいね!)
メールをいただければ 詳細及びmapを
返信いたします(^^)
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
2011年01月08日
気分転換!パート2♪
ようやくですが 電話線の工事の為に
電気屋さんがやってきてくれました

ネット開通までは
開通工事が必要なので
もう数日かかるのですが・・・・(><)

そんな中
息子のお友達のKちゃんに
プレゼントってことで
お菓子作りをすることに


完成で~す!!!!!!!

普通のクッキーに見えますが(クッキーに見えるかな???)
これ なんと
ごぼう入りクッキーなんです

20枚くらい出来て その中に ごぼう1本入ってます!!
母に 味見をお願いしたところ
OKをもらったので
Kちゃんに プレゼント

Kちゃんの反応が楽しみです♪
息子にも 帰ったら食べさせてみます!!
子供達の反応の結果は 後日
お楽しみに~

2011年01月08日
気分転換に!パート1♪
昨日の夜
息子を早めに寝かせ
気分を変えて
パステルとは別のもので楽しんでみました♪
ベネッセの『はんど&はあと』の
手作りキットで デコ体験!!!
付属のミラーに本を参考にデコ♪
ラインストーンがたくさん余ったので
ミラー越しに見えますか?????
携帯にもお花をデコ!

今まで、否定的だったんだけど
けっこう 集中できて
楽しい(^^)
2011年01月04日
ごちそうさまでした!
お正月休み 最終日!
お弁当のおかずの買出しや
洗車用のホースの買出しなどで
少しお出かけ
そして
実家へ新年の挨拶をしに行き
みんなで箱根駅伝を観戦
すると
母から
「今日はご馳走するから、風の郷へ食べに行っておいで!」
のお言葉・・・
嬉しいけど、
居候中だけでなく、引っ越してからも
夕飯を準備してくれてたりするので
出費させてばっかりで申し訳ない(><)
と言いつつ
お年玉の変わりだからってことで
夕飯をご馳走になりました(^^)
写真を撮るつもりが、食べることしか頭になく
写真なしです・・・
山香温泉“風の郷”では
ディナーは ワンオーダー制になってて
メニューの中から一品注文し
サラダ、ライス、パン、飲み物、ケーキなどなど
食べ放題!
私は 大海老とナスのチリソース
旦那は 山香牛のステーキ(お手ごろ価格のもので)
息子は デミハンバーグ
を注文♪
エビチリは 大海老というだけあり
すごくプリプリでボリュームも(^^)
ハンバーグもボリュームたっぷり!
小食の息子も、美味しくてペロッと完食

大食漢の旦那はというと・・・
美味しくて パクパクと食べてたんだけど
見ると、お箸が止まってる・・・?????
「いい肉すぎて、霜降りがキツイ(><)」
「年とったわぁ~

こりゃ 老いた自分のせいですね!!!
最後に、息子と私は ケーキをペロリ

満足満足!ご馳走様でした(^^)
会席料理もあるようです!
温泉も500円とお手ごろ価格!
ちなみに
私のパステル作品も売店に置かせてもらってます!!!
ぜひ、山香町へお越しの際は立ち寄ってみてください(^^)
2011年01月03日
なんとか帰り着きました!

大分へ向かった

高速道路情報では
大分道の通行止めが続いてた・・・

でも
晴れ間が覗いてたし
昼になれば 溶けてくるだろうってことで出発

昨日は すごくいい天気で
立ち寄ったパーキングはどこも いっぱい!!!
お菓子と お昼ご飯を食べつつ
先を急ぐ!!!!!!!!
途中途中 道路情報をみつつ進み
調整中!!!!!となった瞬間があったが
通行止め情報は 一向に変わらず(><)
鳥栖まで来て 福岡回りで行こうかとも考えたが
遠すぎる・・・・・・・

朝倉IC~湯布院ICの解除が出るのを期待し
日田方面へ

しかし
朝倉ICで 降りよ!の表示
やむなく 降りるも すっごいすっごい渋滞

1時間以上かかり ようやく一般道へ
すでに 夕方5時前・・・まだまだ道は長い
こりゃ 暗くなっての九重越えは危険!!!!!!
帰り着けないなと思いつつ 雪山を眺める
そんな 焦った状況でも
息子のトイレタイムは欠かせません

コンビニに立ち寄って 早々に出発
と
車で待ってた私の目に
杷木ICから下りる車や上る車・・・???????
もしや
行けんじゃない

もちろん 再度高速へIN
すると
普通に通行してる車達・・・・
なんそれ

朝倉ICの次が杷木IC・・・なんで降ろされたの?????
1000円でいけたところを2000円払い
しかも
1時間以上も渋滞に巻き込まれ
そして
山越えできないんじゃないか
今日中に帰り着けないんじゃないか という 不安を感じ
結局
なんだったの

かなりのロスをしつつもようやく帰宅
旅って色々あるから楽しいんだけど
高速道路情報には かなり イラってしちゃいました(><)
何はともあれ
今日は 朝から 箱根駅伝を見つつ
実家へ 新年のご挨拶!
実家でも 箱根駅伝を観戦(^^)
今年も 感動を与えてくれた選手の方々に感謝!!!
そして お疲れ様でした!!!!!!!
2011年01月02日
未だ解除ならず・・・・
九州自動車道でも大分自動車道でも
通行止め区間が!!!!!!
解除されてない・・・・・
大分道に関しては、まったく不通・・・・・
しかし
4日から仕事なので、今日中に帰り着き
明日はゆっくりしたいところ!
鹿児島は いい天気なんだけど
北の方は 天気が悪い様子ですね(><)
日田市、玖珠、湯布院あたりは
厳しいでしょうね。。。。。
さてさて、我が家の旅の終わりは
いつになることやら(@@)
とりあえず
この後 10時くらいに出発予定です!
息子は まだ夢の中。
私たちは、お正月の楽しみ
箱根駅伝を観戦中です♪
2011年01月01日
明日はどうなることやら・・・・
山香の自宅で ゆっくり旅の疲れを癒してる予定・・・
だったが
姉のお宅のパソコンでポチポチ・・・
異常気象というのか
寒波の影響はうちの旅の予定も
くるわせてくれた!
明日は、帰りたい。。。
高速道路情報をみたが
鳥栖まではなんとか通行止め解除されてた
が
筑紫小郡から先は通行止め(><)
今夜 どうなるかは運まかせ!
今年初の 神頼みです♪
2011年01月01日
おめでとうございます!
新年 あけまして
おめでとうございます
昨年中は ご訪問
ありがとうございました
本年も よろしくお願い
申し上げます
教室のスケジュール等につきましては
ここでもお知らせ致しますが
こちらも → http://ameblo.jp/tresfle-8p-4clover-7140
更新して参りますので
ご覧くださいますよう
よろしくお願い申し上げます
では
皆様 楽しいお正月をお過ごしくださいませ(^^)