2010年09月25日
カフェでアートのご報告!
先日から、お知らせしてました、
杵築市のカフェ、CAFE笑食さんでの
第二回!!パステル体験講座を
今日、無事に開催することが出来ました
今回は 2名の方にご参加いただき、
それぞれ2枚の作品を仕上げてもらいました!
1枚目は、予定通り、ハロウィン作品を!
こちらは、私も一緒にアート
カボチャの色や目の位置によって、
違った顔が出来上がって、楽しかったですよ!

2枚目は、秋ということで、紅葉と銀杏の葉を描きました!
こちらは、事前に作ってきた型を使って
色の感じを楽しんでいただきました
葉っぱといっても、少し違う色を使うだけで、
雰囲気の違う作品が出来上がります♪

約1時間半ほどで、仕上げていただき、
残りの時間で
笑食さんの美味しいケーキとドリンクを頂きつつ、お話タイム♪
本日のデザートは、 “梨のババロアロール”

梨の角切り果肉入りのババロアを、米粉のスポンジでくるり!
軽い感じで、とっても美味しかったです
あっという間の2時間でしたが、今回も楽しい講座となりました!!!
ご参加くださった、Aさん、Tさん、
そして、笑食さんありがとうございました
毎月第4土曜に開催しますので、
ご興味のある方は、tresfleへのメッセージより
お気軽にメッセージ下さい(≡^∇^≡)
来月の テーマは 後日掲載しますので
乞うご期待
杵築市のカフェ、CAFE笑食さんでの
第二回!!パステル体験講座を
今日、無事に開催することが出来ました

今回は 2名の方にご参加いただき、
それぞれ2枚の作品を仕上げてもらいました!
1枚目は、予定通り、ハロウィン作品を!
こちらは、私も一緒にアート
カボチャの色や目の位置によって、
違った顔が出来上がって、楽しかったですよ!
2枚目は、秋ということで、紅葉と銀杏の葉を描きました!
こちらは、事前に作ってきた型を使って
色の感じを楽しんでいただきました
葉っぱといっても、少し違う色を使うだけで、
雰囲気の違う作品が出来上がります♪
約1時間半ほどで、仕上げていただき、
残りの時間で
笑食さんの美味しいケーキとドリンクを頂きつつ、お話タイム♪
本日のデザートは、 “梨のババロアロール”
梨の角切り果肉入りのババロアを、米粉のスポンジでくるり!
軽い感じで、とっても美味しかったです
あっという間の2時間でしたが、今回も楽しい講座となりました!!!
ご参加くださった、Aさん、Tさん、
そして、笑食さんありがとうございました
毎月第4土曜に開催しますので、
ご興味のある方は、tresfleへのメッセージより
お気軽にメッセージ下さい(≡^∇^≡)
来月の テーマは 後日掲載しますので
乞うご期待

2010年09月25日
上棟式!
今日は、
笑食さんでのパステルの講座が終わってから
すぐに帰宅し
上棟式を 行いました(‐^▽^‐)
昨日から、お餅まき用の
お餅をついてて、紅白餅、約700組の袋詰めを
父母、私は
睡眠時間1時間ちょっとで頑張りました
旦那は、夜勤で、
これまた 帰宅後2時間の睡眠で
支度
16時半からのお餅まきを前に
買い物袋を手にして、今か今かと待ってくれてました!
棟梁さんが祝詞をあげて
上棟式を行い
大工さんが家の四隅から
隅餅を投げてくれて
旦那、息子・私、父、母の家族がキャッチ
そしてお餅まきのスタート

沢山駆けつけてくれて
賑やかに、終了できました(^O^)
皆さん、たくさん拾えてたようで
夜なべして用意した甲斐がありました!
これから、内装工事が入ったりして
更に 仕上がりが楽しみなところです